施工実績

北広島市 バリアフリーリフォーム

ご主人の想いに応えて!

【リフォーム概要】

2階へ上がる階段を少しでも楽にしたい、また水廻りを少しでも便利にしたいという御施主様の願いを受け入れ出来る限りの創意工夫で臨んだバリアフリー工事です。

【住所】

北海道北広島市

【工期】

約60日

 

N様との出会い

御主人は元御寿司屋さんの職人さんらしく、とても気さくな御方でした。
奥様を献身的に介護されており、少しでもリフォームする事によって生活改善出来ればということで相談を受けたのがきっかけとなりました。
まずは2階への上り下りを改善する為の「階段」、そして浴室等の水廻りを改善する為に工事前にいろいろなお話をさせて頂きました。

 

リフォームについてのお悩み

階段を昇降する為にどの様な手段が一番良いのか?
エレベーターや椅子式昇降機等を検討し、結果的に「スカラモービル」を使用する方向で話を進めました。
また車椅子で利用する為の脱衣場やトイレ、そして浴室など各居室の広さや動線等御主人の経験に基づいた理想が実際どこまで実現できるのか?
何度も打ち合わせをし、ケア施設の方ともお話をさせて頂き間取りや造作について出来得る範囲で工事を行う様に進めて参りました。

 

希望設計からのご提案

アプローチとしての玄関廻りは限界ギリギリの広さに加え、地盤面から直接2階へ上がれる動線、そして階段幅を有効開口として1.000㎜確保し、建物中央へ階段位置を配しました。
また浴室を余裕の1.25坪仕様とし、寝室からトイレ、洗面台、浴室までの動線が車椅子でも対応出来るように工夫されています。
特に特徴的なのは階段を中心とした回遊式としているホールです。
御主人からの提案もあり、結果的には出来得る限りの工事は成されたとは思いますが、細かい部分でもっと工夫出来た箇所も幾つかあり、あらためてバリアフリー工事の難しさを痛感させられた現場でも有りました。
今後とも更なる勉強に励んで参ります。