リフォームとリノベーションの違い
空知郡でリフォームをお考えの方に知って欲しいのが「リフォーム」と「リノベーション」の違いです。リフォームとリノベーションでは、工事の仕方や範囲など大きく異なる部分が色々あります。
◆リフォームとは
Reform(リフォーム)は「改良・改善」という意味を持っており、経年劣化によって古くなった建物に手を加えて新築のような状態に改善することを指します。アパート・マンションなどの賃貸物件では、退去する際に入居時のお部屋の状態に戻す「原状回復」といった意味合いで使われる場合もあります。
リフォームは、水回りの設備部分や外装・内装など部分的に施工を行うことが多く、比較的小規模な工事で済む場合が多いため、予算を抑えて住宅の改良をしたい方におすすめの施工方法です。
◆リノベーションとは
Renovation(リノベーション)は「革新・刷新」という意味を持っており、老朽化や劣化による施工が主なリフォームとは違い、住宅にプラスαの改良を加えることで住宅全体の性能や機能性を上げることを指します。家族構成の変化に伴い間取りの変更を行ったりデザイン性の高い住宅にしたりなど、住む人のスタイルに合わせて住宅の仕様を変える施工方法です。
そのため、リフォームよりも大規模な工事になることが多く、施工期間は仮住まいが必要となる場合もあります。住宅へのこだわりが強い方におすすめです。